人間関係の注意点

人とは深く関わらないほうがいい。

友人でも恋人でも、ひいては家族でさえも。
美輪明宏さんが繰り返し主張するように、腹六分でとどめておくのが賢明だ。

深い仲になればなるほど、相手の短所や欠点、嫌な面が露呈してしまい、それを見て知り気分が害される。

すると相手に嫌気がさし、そこで関係は破綻して後味の悪い結末となってしまう。
だから人とは腹六分、もしくはそれ以下にとどめておくことだ。

そうすればお互い片足を突っ込む程度の関係性で、+面も-面も全てを曝け出さずに済む。妙な腹の探りあいも、妬みや嫉みや憎悪も、怒りや責任転嫁も一切おきない。

親しくなりたい人物がいても、つかず離れずの程よい距離感がベスト。重厚な壁を間に隔てることだ。

また、人に勝手な期待をするのも御法度。なぜなら人間は自分の期待通りにはならないのだから。


相手に勝手なイメージをつけ美化し、理想の人物に創り上げるなど愚行。

妄想との相違点が見つかると、その相手への点数は下がり減滅する。


一方的に期待を寄せておいて、期待外れだと嫌悪感を勝手に抱かれるのだから、期待をかけられた方はたまったもんではない。


人に期待は無用。

最初から零点として品定めすること。そうすれば些細なことをしてもらっただけでも、深く感動し好印象を与えることができるだろう。


人間関係は本当に面倒くさいし疲れるもの。

でも、そこで良くも悪くも摩擦を起こすことで魂に磨きがかかる。


去年、ある宗教の霊能者にこう言われた。

「人間は書いて字のごとく、人の間を上手くすり抜けて生きていく」のだと。

裸一貫で真正面からあたっても即座に粉砕するだけ。

哲学でも心理学でもいいから、知識という武器を携帯して、正面突破しようとせず華麗にすり抜けること。

それが人間関係の泥沼にはまらず賢く生きていく術だ。



信仰は自分自身が教祖様

スピリチュアリズム(霊的真理)普及ブログ。 【シルバーバーチ・江原啓之・美輪明宏・一人一宗教・霊魂・守護霊・死後の世界・宗教・神道・仏教・生死・因果律・波長・占術etc.】ブログ主=内垣潤哉・(公益財団法人)日本心霊科学協会 正会員